◆台風や水害で被災された方々を覚えて、心からのお見舞いを申し上げましょう(No.129)

朝夕寒さを感じるようになりました。11月ですね。今年も災害は多かったのですが、最近はとりわけ大変です。宮城県内の被害も思わず、3.11東日本大震災を思い出してしまうほどの被災でした。保護者の皆さんは如何でしたか。今回の被災で被害を受けた場合、減免の対象となるとのお知らせポスターが市より届いております。掲示板に貼りましたのでご覧になって下さい。詳しくは市の方にお問い合わせ下さい。

さて、「保育・教育の無償化」が始まって1ヶ月が経過しました。制度的には大きな変化でしたが、保育の上では大きな混乱は今のところありません。主食費や副食代の納入や銀行での手続きも混乱なく進んでいるようです。ご協力ありがとうございます。
制度としては、幼稚園と保育所で一律になっていないなどの問題もあるのですが、保護者の皆様からは何も出ていません。
今回、3歳以上児は無償化になりましたが、給食代は徴収することになりましたことは、ご存知ですね。主食代1,000円、給食代4,500円合わせて5,500円を徴収しています。10月1ヶ月が終了しました。栄養士は、毎日0歳~2歳までの給食・おやつの合計額と3歳~5歳の5,500円の合計額を出して、10月の1ヶ月徴収した金額の範囲内で材料代が賄えたのかを出します。これを毎月行っていきます。3ヶ月経過したら、皆様の方に内容をご報告いたします。0歳~2歳児は完全給食で今まで通りなので報告はしません。また、20時までの2時間延長を利用している子ども達の夕食代は今までは無料で提供しておりましたが、給食代を各家庭から徴収することになったので、夕食代の300円をご利用されている方から徴収することになりました。(但し、0歳~2歳児さんは無料とします)これも、主食代と同じで減免はありませんので、徴収することになりました。利用されている保護者の皆様には説明をしてご了解をいただいております。夕食代は食べた分だけの支払いになりますが、人数が少ないのでコストが高くなります。

子ども達は夏にあまり外に出られなかったこともあり、今、晴れた日には戸外で思い切り体を動かして遊んでいます。やっぱり子どもは戸外で遊ぶ時一番いい顔をしますね。条件が許す限り外で遊べるようにしていきます。但し、元気でいてもらわないと戸外に出られません。これからは、インフルエンザの流行が気になります。今年は例年より早く流行の兆しがあります。子ども達の健康管理をしっかり行っていきたいものですね。
4月から7ヶ月、てんし組の赤ちゃん達も今は9人が歩けるようになり、事務室の前を可愛いペンギンさんのように歩いていきます。歩けるようになると、子ども達の世界は大きく変わります。
私達はこのように1つ1つゆっくりと成長していく子ども達を見て癒され、励まされて、次の日も頑張ろうと思えるのです。
子ども達は遊びの合間を縫ってクリスマス会の練習にも取り組んでおります。今年のクリスマス会は、12月7日(土)と例年より早くなりますので、子ども達も先生達も頑張っております。ぜひ、期待していて下さい。

急に寒くなることもあると思いますので、保護者の皆様もどうぞご自愛下さいまして、お元気にお過ごし下さい。

最後になりますが、11月23日 第4土曜日は、「勤労感謝の日」で祝日になります。職員会議は第5土曜日の11月30日(土)に行います。時間は、15時30分~16時頃、保育を行いながら始めたいと思います。土曜日ですが、午後から家庭保育が出来る方はご協力をお願いいたします。