12月の避難訓練は、24日(木)に予定されています。
作成者別アーカイブ: admin
◆キャンドルサービス
○日時:12月23日(水)
静かにキャンドルを見ながら、クリスマスについて知り、みんなでお祝いします。

◆クリスマス会ごっこ
○日時:12月11日(金)10時00分~
○場所:福室希望園2階ホール
歌や踊りを張り切って練習している子ども達。
クラス毎に見せ合ったりしながら、取り組んでいます。
当日も、みんなで一緒にクリスマス会の雰囲気を楽しみたいと思います。

◇3月の支援センターの行事
今年度も残り1か月。今年はイレギュラー続きの日々で、大人も子どもも我慢を強いられた1年でしたね。どうか来年度は、『みんなで』いろいろなことができますように。ぜひ今年度最後のフレンズデーに遊びに来てください!
≪3月の予定≫
フレンズデー:3月18日(木)10時~11時 ※定員10組
【お願い】
・玄関での手指の消毒をお願いします。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。職員もマスクを着けさせていただきます。
・飲食物の提供が当面できませんので、水分補給の飲み物等は各自でご持参ください。
・この他の感染症対策については「❖感染症対策について」をご覧ください。
❖感染症対策について
仙台市から指導の下、以下のように対策を取りながら催しを行います。今後の感染状況等で内容に変更があった場合は、その都度お知らせします。
【利用者の皆様へ安心して来ていただくにあたってのお願い】
・会食を伴う行事の開催は当面見合わせます。飲食物の提供もできないので、
各自で水分補給の飲み物の持参をお願いします。
・来園される大人の方は、マスクの着用をお願いします。
・玄関で手指の消毒を必ず行ってください。
・利用者の把握のため、連絡先の記入と来園時に感染者との接触の有無等に
関するアンケートの記入をお願いします。
【その他 感染症対策について】
・ソーシャルディスタンスの確保のため、人数の制限をします。
・職員は出勤時に検温し、マスクの着用をさせていただきます。
・こまめに換気を行います。
・部屋、玩具、手すり等の消毒を行います。
❖自由来園について
仙台市より、「密にならない人数での受け入れをすること」「在園児と触れ合わない時間帯での設定をすること」と通達があり、自由来園についての決まり事を以下の通り決めましたのでお知らせいたします。
曜日:月~金曜日
時間:11:30~15:30
利用人数:1~2組
★遊びに来ていただく前に電話での連絡をおねがいします。他の利用者がいる場
合は、時間をずらして来ていただいたり、お断りすることもありますので、ご
了承ください。
★当園は専用の子育て支援室がないため、基本的には園庭の開放になります。室
内で遊ぶことをご希望の場合は、保育室の使用状況を確認しますので、その旨
お電話でお伝えください。
★新型コロナウイルス感染者、もしくは濃厚接触者と接触した可能性のある方、
2週間以内に海外・国内の感染流行地域へ行った方は来園をお控えください。
★風邪症状のある方は来園をお控えください。
◆一時預かりの利用申請書について
◆料理教室レシピアーカイブ
2018年度に行った料理教室のレシピを期間限定で公開します!!
見た目もかわいいメニューがいっぱい☆ぜひ作ってみてくださいね!
◆人気のパペットシアター公開中!
フレンズデーで人気の「アンパンマンシアター」を期間限定で動画を公開します!「はたらくくるま」のペープサートシアターも新たに公開しました!一緒に掛け声を言いながら楽しんでくださいね♪
