◆体調管理に注意しましょう(No.125)

7月に入りました。梅雨本番の季節ですね。保護者の皆さんも何かと大変な季節ですが子ども達にとっても何かと外が気になる時期です。併せて、何かと体調を崩しやすい時期でもあります。6月は未満児(てんし・ほし・にじ組)さんを中心にアデノウィルスに罹る子が多く、溶連菌感染症に罹る子も何人かおりました。高熱が出て数日続くので大変です。早く収まってくれればと思っています。それに、報道によりますと、今年は「手足口病」が大流行するとのこと、ジメジメした梅雨の時期に、手足口病になると大変です。何としても予防に努めなければなりません。感染力が強いので、早目の対応に心掛けましょう。

さて、6月22日に行われた以上児(ゆり・はと・ひかり組)さんのクラス別懇談会にご出席いただきありがとうございました。上述したように体調を崩した子ども達が多かったこともあり、欠席される方は多かったのですが、どのクラスも和気あいあいとした雰囲気の中で行われ、各クラスがそれぞれ抱えている問題について熱心に話し合われたようです。園での子ども達の様子、家庭での様子や子ども達が園でどのように生活しているか、等々について意見交換が行われ良かったと思います。保護者の皆さんも各々の「子育て観」をお持ちですから懇談会の場で意見交換が大切になります。出来るだけ参加していただいて皆さんと話し合っていただけるとクラス運営上大変助かります。

6月27日(木)には、ひかり組の「園外保育」がありました。毎年恒例の行事で鶴ヶ谷・田子希望園の3園合同で行われます。
2台のバスに乗り、薬菜山のやくらいウォーターパーク(プール)に向かいます。大きなプール、小さなプール等があり子ども達は大喜びです。先生方もプールに入る人、プールサイドで見守る人と大変です。1時間30分程遊び、次は近くにあるコテージへ。3園用に3つのコテージを借りているので、各々が荷物を置いて昼食です。コテージでは、3園の栄養士・調理員さんがバーベキューの準備に大忙し。ブルーシートの上に座り、バイキングスタイルで、ウィンナー、野菜炒め、焼き鳥、焼きとうもろこし等を頂き、皆夢中で食べていました。食事中、気にしていた雨がポツリポツリと降り出し、男性職員急いでテントを張りました。食事が終わって、各園コテージに入った頃からは、本格的な降りになってしまいました。まずは、昼寝。疲れたのか、ぐっすりでした。15時に起きたものの外は雨。予定していたので、皆で傘を差しての散歩。雨の散歩も子ども達は嬉しそうでした。帰ってスイカのおやつ(スイカわりも出来ませんでした)。夕食までは各コテージで、先生方と遊びを楽しんで16時30分から夕食のカレー。お代わり続出でした。よく食べていました。17時過ぎると、バスが迎えに来ます。片付けをしてリュックを背負い、バスに乗ります。17時15分頃出発。各園を回って19時15分頃帰園しました。ひかり組にとって、きっと思い出作りの1つになったと思います。保護者の皆さんには、何かとご協力いただきありがとうございました。来年ははと組さんです。楽しみにしていて下さい。

最後になりましたが、10月から行われる保育料の無償化についての市の説明会が7月3日に行われることになりました。
8月のきぼうえんだよりで詳しく報告したいと思いますが、保護者の皆様には市より文書でだと思いますが、お知らせがあると思います。内容が難しい時は3歳以上(ゆり・はと・ひかり組)の保護者の皆さんにお集まりいただくことになるかもしれませんので、その時はよろしくお願いいたします。
最後のもう1つですが、3月に一応退職して4月からパートとして6月までの3ヶ月、保育士不足の中、手伝ってくれたS .H保育士が6月末をもって本当に退職となりました。近く、勉強のため外国に行く予定です。とても良く働いてくれたので、大きな感謝です。が、これで又保育士不足は深刻です。

体調を崩しやすい時期です。子ども達も保護者の皆さんも体調管理に十分気を付けて下さい。暑い夏が来ます。みんなで頑張りましょう。